医療機関で行われる医療レーザー脱毛には、医療用レーザー光が使われています。
ムダ毛の部分にレーザー光を照射すると、毛根と毛乳頭にあるメラニンという色素にエネルギーが吸収され、毛根そのものと、その周りの毛を生産している毛母細胞を破壊させます。
毛母細胞を破壊することで、発毛そのものの働きを止めることになり、その部位からはその後、毛が生えることなく永久脱毛が可能になります。
このレーザー光は、正常な皮膚には反応しません。
そのため、肌のトラブルを起こすこともほとんどなく、敏感肌やニキビ肌、アトピーの方が施術を受けることも可能だとされています。
レーザー脱毛専用のレーザー光が開発されたきっかけは、シミやホクロ、アザのレーザー治療でした。
レーザー光を使ったシミ取りなどの治療によってメラニン色素が破壊されると、毛根部も破壊され、その後は毛が生えてこなくなることから、脱毛用のレーザー光の研究が進み、脱毛専用機器としてアメリカで開発されました。開発当初は、日本人を含む東洋人は欧米人に比べ皮膚の色が濃い(メラニン色素が多い)ため、欧米人が使用しているレーザー脱毛機器では、メラニン色素に吸収されるレーザーの反応が強くなってしまうとされていました。
そのため、欧米人用のレーザー機器による脱毛で、多くの肌のトラブルを起こしてしまうことが難点でしたが、最近では、東洋人向けの新しいレーザー脱毛機器が開発され、日本にも普及しています。
![]() |
池袋フェミークリニック | 豊島区南池袋2丁目27-8 第10野萩ビル 6F | ![]() |
![]() |
渋谷フェミークリニック | 渋谷区神南1-22-8渋谷東日本ビル8F | ![]() |
![]() |
新宿フェミークリニック | 新宿区西新宿1-22-15グラフィオ西新宿5階 | ![]() |
![]() |
銀座フェミークリニック | 中央区銀座1-3-13 リープレックス銀座タワー1/3 3F | ![]() |
![]() |
藤沢美容外科クリニック | 藤沢市南藤沢21-7平野ビル7階 | ![]() |
![]() |
高山ホワイト皮膚科クリニック | 渋谷区恵比寿西2-11-9 東光ホワイトビル3F | ![]() |
![]() |
東京美容皮膚科CLINIC | 港区浜松町2-4-1 世界貿易センタービル本館14階 | ![]() |
![]() |
梅田フェミークリニック | 大阪市北区梅田1-12-17 梅田スクエアビルディング2F | ![]() |
![]() |
テティス横濱美容皮膚科 | 横浜市中区桜木町1-101-1 クロスゲート6F | ![]() |
![]() |
城本クリニック 立川院 | 立川市曙町2-8-30 わかぐさビル3F | ![]() |